目的

2月3日(水)

おはようございます。Adoさんの「うっせぇわ」が頭から離れないさとるんです。昨日は一日家にいて映画見たりとかしていたので書ける内容があまりないということで普段自分に言い聞かせていることを書いておきます。名もないやつが偉そうにと思われそうですが怒らないでください。

 

アプリ開発

 僕自身の春休みの目標としてアプリを作りたいと考えています。大学で習ったことをアウトプットしたいという事と実際に作ってみないとスキルは身につかない気がするという理由です。で、昨日はコードを書いたわけではなく作りたいアプリのワイヤーフレームを考えました。レイアウトを手書きで書いたやつのことです。アプリを作るうえで今回誰かが作ったゲームを自分で作ってみるとかではなく自分で企画から全部考えたものなので今の実力でどこまで再現できるのか全く先が見えませんがゴールをはっきりさせるためにもワイヤーフレームやデザイン設計をまず手書きで作っておくのはすごく大事だと思います。

 

目的を持つ

 人が行動するうえで大事になってくるのが目的や目標を持つことというのはわざわざ言わなくてもいいとは思いますがこれが思っている以上に大切だという事を理解できているのかというと微妙なところなんじゃないかなと思います。たとえばプログラミングを学ぼうと思ったときにただ「できるようになりたい」という目標で始めようとしても何の言語からやればいいのか、開発環境はどうやって構築するのか、そもそもパソコン持ってないけどいくらかかるのか、など始める前から壁だらけでこんなんやる気失うと思います。目標を立てる上で大事なのが「どのように」よりも「なぜ?」を先に考えることがものすごく大事で行動一つ一つに意味を持たせる必要があると思います。なんでプログラミングやりたいんだっけ、それをやってどうなりたいんだっけ、とやる意味付けこそが目的でありこれが何かをする上では大事なんだと感じております。僕は出来ていないときもあるので何かをするときはしっかり考えるように心がけています。

 

自分を責めない

僕は極度のめんどくさがり屋なのであれもこれもやらなきゃいけないと思ったら考えているうちにめんどくさくなってしまいます。これはめんどくさがり屋の自分が悪いのではなく行動の目的が明確化してないから動けないのだと思います。人それぞれなので一概には言えないし「できるようになりたい」で行動できる人もいるとは思いますがそうでない人は行動できない自分を責めるのではなくできない自分をまず受け入れてどうしたら出来るのかを設計したほうがいいと思います。僕も常に考えていて最近は早寝早起きが出来なかった(大学行ってなかったから余計に起きれない)のですが朝起きたら「ブログを書く」という目標を立てたり、寝る前に携帯を見ずに30分読書するなど寝る前の行動を変えてみたりした結果今は8時には起きれるようになりました。遅いと思った人もいるかもしれませんが今まで12時くらいに起きていた僕にとってはだいぶ早起きです(笑)。自分のことが嫌いな方はまず自分のいやな部分を受け入れて自分がどうしたら行動できるかの設計を考えた方がいいのではいないかと思います。僕もまだまだなので頑張ります。