当たり前を見直す

8月24日(火)

おはようございます。昨日は立てた目標のうち、システム改善だけさぼってしまいましたが、諦めて早く寝たこともあり、今日は6時に起きることが出来ました。昨日できなかった分は今日頑張るとして逆にテスト勉強は予定よりも早く進んだので今日の分も進めておくことができました。

 

今日は昨日やることややりたいことをうまく両立させるために色々やっていた中で一つ、工夫してみた結果上手くいった事があったのでそれを踏まえて学んだことを書きたいと思います。

 

当たり前を見直す

 皆さんの中にも普段の生活の中で「当たり前」になっていることって多いと思います。ご飯は3食食べるとか7時には起きる、12時にお昼を食べて晩御飯の後は歯を磨いて...まあ生活するうえではこういう習慣って外すことはできないと思います。ただ、ここで考えてほしいのは、それをやる時間って必ずしもその時間でなければいけないのか、という事です。

自分の話をすると、僕は基本夕食後にお風呂に入ります。僕がというより僕の家族全員のがご飯の後です。今までこれが当たり前でした。僕は普段、ご飯の後家族が全員お風呂に入ってから最後にお風呂に入ることが多いのですが、母が仕事から帰ってきて夕食食べるのが20時くらい、1時間くらい飯の時間があってその後みんなが入っていくのを待っておくと自分が入る時間は23時を超えることが多いです。別にみんなが遅いって話がしたいんじゃないです。ただ、ご飯の後にお風呂に入ると考えている人間が4人もいると当然遅くなるし、待っている間は上手く時間が使えないことが多いです。早くお風呂に入りたいから待ち構えちゃうんですよね。この時間ちょっともったいない。

また、お風呂に入る前に汗を搔きたいから筋トレや体幹レーニングを風呂の前にやろうと思っているのですが夕食の後は眠いしやる気が出ないことが多いためグダグダしているうちに風呂が空いてしまう。

つまり風呂はご飯の後という「当たり前」に従い続けると自分の意志がブレブレになってしまう。そこで昨日試したのは、17時頃になってから、いったん手を止めて20分くらい筋トレをして17時30分くらいからお風呂に入ることにしました。そしたらなんと、めっちゃ気持ちいいし、そのあとご飯まで活動が続けられるし、ご飯後も歯磨き以外に考えることがないからやることにすぐに取り組める、そして歯さえ磨けば家族に関係なくすぐに寝れる。いままでなんで気づかなかったのかと思いますが、このように自分の「当たり前」を変えてみるだけでできなかったことが出来たり、新たな時間を生み出すことが出来るかもしれません。

時間をうまく使いたいときは動かせないと思っていた時間を動かしてみるのもいいかもしれません、という話でした。

 

読んでくださりありがとうございました。

 

活動告知

「学生団体アドシー」という団体で「オンライン自習室」を運営しております。大学の課題が溜まっているけどやる気が出ない、誰かと一緒に課題をやりたいと考えてる方、ぜひ「オンライン自習室」で集中して課題をこなしてしまいましょう!

 

以下のリンクからdiscordの自習室サーバーに入ってご参加ください!

基本的には毎日午前の部7:00~9:00、夜の部21:00~23:00で開催しております。不定期でやらない日もありますがいつでも待っていますのでご都合のつく日だけでも、テスト前だけでもいいので是非ご参加ください。お待ちしております!

discord.gg